今日が平成最後のエアコンクリーニングになりました。
機種はATRシリーズの一番大きいエアコンです。
このエアコンは吹き出し口ケースが4ピース構造になっておりまして、少々面倒なエアコンです。

この状態ではファン及びモーターは外れません。この吹き出し口ケース、なんのメリットがあるのでしょうか?

方向フラップ、ルーバーユニットを外してからケースを分割します。

分解をすること約1時間。
何度か過去に同じエアコンを分解をしましたが、そのたびに「もうお会いしたくないエアコン」の一つです。
そしてきれいになったところで写真を1枚。吹き出し口ケースとファンだけで場所を取ります。^^

試運転までに約4時間の作業となりました。
Y様、長い時間ありがとうございました。
明日は平成最後の定期クリーニング。
5月1日令和、最初の仕事は高齢者施設のエアコンと部屋掃除。
平成時代、ありがとうございました。